新着情報
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(2)
- 2023-06(3)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(3)
- 2023-02(4)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(2)
- 2022-09(4)
- 2022-08(2)
- 2022-07(3)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(4)
- 2022-02(4)
- 2022-01(4)
- 2021-12(6)
- 2021-11(5)
- 2021-10(2)
- 2021-09(6)
- 2021-08(3)
- 2021-07(4)
- 2021-06(4)
- 2021-05(3)
- 2021-04(4)
- 2021-03(4)
- 2021-02(4)
- 2021-01(4)
- 2020-12(5)
- 2020-11(4)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(4)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(6)
- 2020-03(3)
- 2020-02(4)
- 2020-01(4)
- 2019-12(4)
- 2019-11(8)
2023/06/17
富山のえびせん「しろえび紀行」のパッケージが新しくなりました!

富山湾の宝石「しろえび」を練りこんだうす焼き塩味せんべい「しろえび紀行」。
長年当店の定番商品となっておりますが、このたびパッケージをピンク色に一新しました。
新たに生まれ変わった「しろえび紀行」。変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします
2023/06/07
深むし掛川茶とフルーツのブレンド4種「水出し冷茶」夏のお茶

朝晩は涼しく感じますが、日中はすっかり夏の陽気となりました。
暑くなると、恋しくなるのが冷茶です。
大好評の国産フルーツのフレーバーをブレンドした冷緑茶が今年も入荷しました。
ティーバッグなので、ポットに水と一緒に入れて冷やすだけ。
深むし煎茶の濃くまろやかな香味とフレッシュなフルーツの香りをお楽しみください。
ゆず・みんと・れもん・もも それぞれ 594円(税込)
2023/05/29
父の日にお茶を!「静岡割り」ってご存じですか?

静岡県では、昔から焼酎をお茶で割る際にはペットボトルのお茶や烏龍茶ではなくて急須でいれた緑茶で行っています。
県民にとってお茶割りというのはそういうものだと思っていたのですが、これが静岡県独特の楽しみ方ということがわかり、他県から「さすが日本一のお茶処」と話題になりました。そして「静岡割り」と命名されました。
割り材に静岡産茶葉を使わなければいけないというわけではなく、急須を使った本格的なお茶割りのことを「静岡割り」といいます。
今年の父の日には、お父さんに新茶や粉末茶を贈ってはいかが?
お酒好きなお父さんなら、焼酎をお茶で割って「静岡割り」でカンパイ!
健康長寿 粉末掛川茶 540円(税込)